【報告】滋賀短期大学付属高校 生活デザインコース連携協力
2023年11月13日(月)、滋賀短期大学付属高校生活デザインコースの2年生が来館されました。
今回は、秋の校外学習の受け入れに協力し、ブランチ大津京テナントの施設見学とともに、まちづくりスポット大津事業への参加連携をしていただきました。
1日のプログラムで、まちづくりスポット大津の活動内容の紹介をするとともに、様々なライフスタイルの人が集える場所という側面から、ブランチ大津京内の特徴的な店舗を紹介し、見学にも伺いました。
このコース専攻の皆さんは「保育と食」に関心があるとのこと。店舗の中でも、賞味期限間近の食品や賞味期限切れの食品等の販売で食品ロス削減に取り組まれている「エコイートブランチ大津京店」さんと、託児併設で子どもを連れて仕事ができる職場「ママスクエアブランチ大津京」の2店舗で見学を受け入れていただきました。
それぞれ店長や担当の方からご説明を伺い、他ではあまり見られない特徴的な取り組みの現場を見学いただきました。店舗の皆様ご協力ありがとうございました!
まちづくりスポット大津についても事業紹介のほか、今回関わっていただく「ヤーンボミング」の事業について紹介しました。
ヤーンボミングは「糸爆弾」と訳しますが、立ち木を毛糸などで飾るストリートアートです。
まちづくりスポット大津では、2021年から冬場の催しとして、ヤーンボミングを行ってきています。
今回、生徒の皆さんにもヤーンボミングの飾りづくりに取り組んでもらいました。活動の意図などを紹介し、5グループでそれぞれに創作に取り組まれました。
今回は当日からクリスマス頃までの装飾ということで、クリスマスムードいっぱいの飾りが仕上がりました。
当日の装飾は、滋賀短期大学付属高校さんのInstagramにも紹介されています。ぜひご覧ください。
Instagram @sumire_sjchs_official
生徒の皆さん、先生、ご協力ありがとうございました。
素敵な飾りをまた見に来てくださいね!
👇過去の活動記録です。
毛糸ポンポンデコレーション2023 【ヤーンボーミング活動】

-
2025.04.01
2025年4月から「夏原グラント助成金事務局」を担当します。 -
2025.03.21
毛糸ポンポンデコレーション2025@ブランチ大津京 -
2025.03.11
【募集】活動をはじめるときの講座①4/12 ②5/17 ③5/31 -
2025.03.06
2024年度“彩りはぐくむ”まちづくりスポット大津助成金採択団体の活動報告 -
2025.02.21
【報告】親子で知ろう!!「ぼうさいって?」 -
2025.01.29
【報告】第10回全国まちスポ交流会in大津