【開催報告】ココだけ押さえて!会計“きほんのき”
♠開催に至った経緯や目的・ねらい
市民活動団体はもちろんどんな団体にとっても、日々の会計や決算処理等、お金に関する業務はとても大切なことです。しかし、会計に苦手意識を持つ団体、担当者だけが抱え込んでいる現状、お金のことはついつい後回しになっている団体も少なくないかもしれません。今回の講座では、会計を恐れず円滑に進められるよう、会計に対する考え方や日々やるべき最低限のこと、こんな時どうする?の疑問を解決する講座を開催しました。
♠概要
日時:2021年10月4日(月)13:30~15:00
場所:まちづくりスポット大津
講師:江波千佳さん(江波千佳税理士事務所 税理士)
参加者: 8 名
♠当日の内容
講師の江波先生から、なぜ会計は必要か、団体や事業者にとって会計の役割、会計報告に必要なもの、営利事業と非営利事業・収益事業と非収益事業の整理等をお話いただき、現金出納帳のつけ方をイメージするためミニワークを行いました。また、明日からの会計にすぐに活かせる領収書整理のコツや豆知識を教えていただきました。
♠参加者の声
・実際に収支の計算ができたので考え方が役に立つと思いました。
・出納帳の書き方など知ることができてよかったです。
・現金出納帳の書き方、科目の分け方がわかりました。
・領収書の考え方、大きな基準(NPO)、収益の考え方を理解することができました。
12月に次のステップとなる決算報告書の作成などをテーマにした講座も企画中です!
-
2025.01.29
【報告】第10回全国まちスポ交流会in大津 -
2025.01.29
【開催】2/15(土)親子で知ろう!!「ぼうさいって?」 -
2025.01.17
臨時休館(1/23-24)のお知らせ -
2025.01.08
毛糸ポンポンデコレーション2025@ブランチ大津京 -
2025.01.08
【報告】つなぐサロン「まち協・地協・地域自治組織支援に関する事例・情報交換会」 -
2024.12.21
【開催11/4】地域防災 ~つながるしくみづくり~