【ご案内】9/9開催 「まずやってみる!イベント主催゛きほんのき”講座」
「やってみたい」を現実にする新しい拠点ハッシュタグ大津京。
セミナーやイベントを自分で企画運営されたい方を対象とした講座を開催します。
企画のつくり方や広報宣伝について講座形式で学んだあとは、ランチ交流会!
午後からはイベント企画シートを記入して、企画のイメージをつかみましょう。
講座の最後には、知ってトクするお金の話もあります!
セミナーやイベントを自分で企画運営されたい方を対象とした講座を開催します。
企画のつくり方や広報宣伝について講座形式で学んだあとは、ランチ交流会!
午後からはイベント企画シートを記入して、企画のイメージをつかみましょう。
講座の最後には、知ってトクするお金の話もあります!
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
【 まずやってみる!イベント主催“きほんのき”講座 】
■日時:2020/9/9(水)10:30~16:00
■場所:ハッシュタグ大津京シェアスペース(大津市二本松1-1ブランチ大津京内)
■受講費:3000円(資料代・お弁当付き!)当日現金払い
⚠ランチ注文の都合上、キャンセルの場合は9/4中にご連絡ください。
(9/5以後のキャンセルはランチ代金1,500円をお支払いいただきますのでご了承ください)
(9/5以後のキャンセルはランチ代金1,500円をお支払いいただきますのでご了承ください)
■定員:10名(先着順)
■対象:セミナーやイベントを企画したいが何からやってよいかわからない方
企画経験者ではあるが、企画運営の流れを知りたい方
未経験だが、とにかく小さい規模の企画からやってみようという気持ちのある方
イベント主催に少し不安のある方
企画経験者ではあるが、企画運営の流れを知りたい方
未経験だが、とにかく小さい規模の企画からやってみようという気持ちのある方
イベント主催に少し不安のある方
■内容:①イベントを作ろう(コンセプトや規模の設定、講座構成のポイント)
②イベントタイトルのコツ
③届くPR(告知集客・チラシのポイント)
④主催を続けるために必要なこと(キャンセルポリシー規定・保険)
②イベントタイトルのコツ
③届くPR(告知集客・チラシのポイント)
④主催を続けるために必要なこと(キャンセルポリシー規定・保険)
⑤知ってトクする活動のためのお金の話
お申込みフォームはこちら
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
主催:まちづくりスポット大津/ハッシュタグ大津京
〒5200021 大津市二本松1番1号 ブランチ大津京内ハッシュタグ大津京
TEL:0775119814
Mail:info@machispo-otsu.net
TEL:0775119814
Mail:info@machispo-otsu.net

-
2025.04.01
2025年4月から「夏原グラント助成金事務局」を担当します。 -
2025.03.21
毛糸ポンポンデコレーション2025@ブランチ大津京 -
2025.03.11
【募集】活動をはじめるときの講座①4/12 ②5/17 ③5/31 -
2025.03.06
2024年度“彩りはぐくむ”まちづくりスポット大津助成金採択団体の活動報告 -
2025.02.21
【報告】親子で知ろう!!「ぼうさいって?」 -
2025.01.29
【報告】第10回全国まちスポ交流会in大津