【開催報告】グーグルアナリティクスを活用したアクセス解析から次の事業を考える
開催に至った経緯や目的・ねらい
多くの団体は、自分たちの活動目的や事業内容をウェブサイトやSNSツールを通して発信しているけれど、本来届けたい相手に届いているか、必要な情報を届けることができているか悩んでいる団体は多いのではないか、と考えたのが今回の講座開催のきっかけでした。
今回の講座では、アクセス解析ツール「グーグルアナリティクス(以下、アナリティクス)」の導入方法やアナリティクスを活用したサイト利用者のアクセス情報等の基本的な見方を学び、またデータを活用してできることのポイントを押さえ、次の事業を生み出す手がかりを考えました。
概要
■日時:2020年7月6日(月) 13:00~15:00
■場所:ハッシュタグ大津京シェアスペース
■講師:中園陽二さん (株式会社晴々屋)
■参加者:9名
■主催:まちづくりスポット大津
当日の様子
当日の参加者は9名。みなさんすでにご自身のウェブサイトにアナリティクスは導入済みとのことで、講師の中園さんからは管理画面の見方や用語の解説、各項目に表示される数字が何を示しているかなどについてまずお話いただきました。
その後、応用編としてデータ分析のポイントやその他に使えるツールの紹介をしていただき、参加者の中から事前にアナリティクスアカウントの共有をしていただいた団体のウェブサイトをケーススタディとして取り上げ、中園さんから良い所や改善点などについてコメントをいただきました。
参加者の声
参加者からは、以下のような声をいただきました。
・基本的な活用について理解できたので、また分析していきたい。
・ポイントをお聞きできたので後は自分で調べたいと思います。
具体的なアドバイスをありがとうございます。
・考えるヒントをたくさんいただけました
運営スタッフから一言メッセージ
今回の講座では、アナリティクスについて基本のポイントから活用するにあたってしっかりと考えておくべきことについて学ぶことができました。
中園さんからは、アクセス数の推移だけを見るのではなく、まず大切なのは、何のためのサイトかを明確すること、そしてターゲットを定め、何を伝え、どうなってほしいかをしっかりとイメージした上で、届けたい相手に届けたいことが届いているかを探る必要があるとコメントをいただきました。私たちのウェブサイト運用でも活かしていけたらと思います。
-
2025.01.29
【報告】第10回全国まちスポ交流会in大津 -
2025.01.29
【開催】2/15(土)親子で知ろう!!「ぼうさいって?」 -
2025.01.17
臨時休館(1/23-24)のお知らせ -
2025.01.08
毛糸ポンポンデコレーション2025@ブランチ大津京 -
2025.01.08
【報告】つなぐサロン「まち協・地協・地域自治組織支援に関する事例・情報交換会」 -
2024.12.21
【開催11/4】地域防災 ~つながるしくみづくり~